未来の家を体験できる!?ギネス記録にも認定!【大阪・関西万博】飯田HD×大阪公立大学パビリオンに行ってみた!

パビリオン
スポンサーリンク

※本ページにはプロモーションが含まれています

この記事は民間パビリオンの一つである、飯田グループホールディングスと大阪公立大学が共同出展したパビリオンについて所要時間や内容・グッズ情報を記載しています。

こんにちは!ランハーナです🌸
先日4月13日に開幕した【大阪・関西万博】、皆さんはもう行きましたか?
今回は民間パビリオンの一つであり、ギネス記録認定もされた話題の飯田グループホールディングス×大阪公立大学のパビリオンについて紹介したいと思います!

飯田グループホールディングス × 大阪公立大学 共同出展館 とは?

大阪関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に合わせた「未来型住宅」や「ウエルネススマートシティ」などの仕組みが展示されています。

パビリオン内ではスマートシティのジオラマが…!
なんとこのジオラマの中をよく観察してみるとミャクミャクがいるんです…!!!
色々なところに隠れているので、ぜひパビリオンへ行ったときには探してみてください!

なにがギネス記録認定されているの?

ギネス記録認定は2つ!
「世界最大の西陣織で包まれた建物」&「世界最大の扇子形の屋根」


CM等で見たことがある方も多いかもしれません。
迫力ある外観のコンセプトは「サステナブル・メビウス」。
エントランスには扇子形のひさしが設置されています。
世界最大の西陣織で包まれた建物を間近で何度も見れるこの機会に皆さんにも直接みてほしいです。

出展場所

大阪関西万博公式HPより

西ゲートゾーンにあるので、西ゲートから入場した方が分かりやすいかも…!
東ゲートから入場した場合でも、大屋根リングの下を10分程度歩けば着きます。

もし行き方がわからくなっても大丈夫!
公式アプリもしくは来場者向けアプリを使えば現在地から案内してくれるので活用してみてください!
どちらかというと来場者向けアプリ(NTTパーソルエージェント)のほうが使いやすいかも!

ちなみに…
バス等で西ゲートから入場する場合はバスの中から色々なパビリオンがチラッと見えるのでテンションあがりますよ✨

所要時間・内容について

所要時間

公式サイトでは 約45分 とされています。
※事前予約・当日予約・予約なし:それぞれOK

予約した場合、予約時間までに入場列に行き、受付が開始されたらQRを表示する流れです。
※スクショか紙を用意しておけば楽です✨
※受付時間は予約時間の10分前までとされていますのでご注意を!
※待ち時間にはしっかりと水分補給をして熱中症対策もお忘れなく!


内容(流れ)

大きなスクリーンで…

まずパビリオン内に入ると大きなスクリーンが設置されています。
そのスクリーンで飯田グループと大阪公立大学が
それぞれ何を研究しているか・どういった街をつくっていきたいのか等わかりやすく説明を受けることができます。
※基本的に映像を立って見るスタイルでした。

スマートシティのジオラマ展示

その後、中に入ると大きなスマートシティのジオラマが…!!
ここからは自由行動でした!

ちなみに…
奥へ進むといろいろな発表が展示されており
水素社会実現に向けた取り組み「人工光合成」など私には難しい内容もたくさん😢
実際に息を吹きかけてみるような展示物もありました。

ウエルネススマートハウスでは…

そして未来の健康住宅として「ウエルネス スマートハウス」があり、希望者は未来の住宅で玄関に入るとどういうことができるのか体験できます。
私が行ったときは平日のお昼でしたが少し混んでいたので
グループだと代表者一人のみの体験で15分ほど待ち時間がありました。
※待ち時間の間に同意書を読む必要があります。

体感3~5分程度で、
体重や握力・舌の状態など様々なことを画面の前で測定することができます。
測定後には【何が今の自分に不足しているのか】など、詳細なデータをもらえるのでとっても参考になります✨
未来の住宅体験では、普段気づけない体の状態をチェックできるので、とっても面白かったです!
「実際にこんなお家が出来たらすごいなあ…」と感心しました😊

グッズは売ってる?

売っています!
公式サイトにもどんなグッズが売っているのか詳しく記載されてますので、気になる方はぜひそちらも参考にしてください!

西陣織に合わせたポーチやこれからの時期に必須となってくる扇子もありましたよ!
ちなみに…
限定品ですが、MAX50万円超のグッズもありました…

レストランはある?

パビリオン内2Fにありました!
パスタやカレーライス等の軽食からデザートだけでも楽しめます!
席によりますが、ジオラマを見ながら食べれますよ~

まとめ

ギネス記録認定された「世界最大の西陣織で包まれた建物」と「世界最大の扇子形の屋根」を間近で見ることができるチャンス!
さらに「未来の住宅ってどんな感じなんだろう?体験してみたいな」という方にもオススメのパビリオンです。
人気海外パビリオンのように長時間並ぶ必要はなく、事前予約がなくても比較的スムーズに入場できる印象だったので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね ♪


タイトルとURLをコピーしました