最大6000円OFFの裏ワザ!?【大阪・関西万博】通期パスを割引価格で買う方法

チケット
スポンサーリンク

※本ページにはプロモーションが含まれています

この記事は大阪・関西万博2025の通期パスをお得に購入したい方必見!
割引コードを使った通期パスの購入方法や注意点をわかりやすく紹介します!


こんにちは!ランハーナです🌸
早速ですが、先日4月13日に開幕した【大阪・関西万博】、皆さんはもう行きましたか?
TV等でもよく紹介されてた大屋根リング、
実際に自分の目でみてみると想像以上のスケールに感動しました✨
「また行きたい」「次はどのパビリオンをみよう?」「もっと下調べしておけば良かったかも…」
なんて色々なことを感じ、ワクワクがとまりません☺️
そんなときに見つけたのが、会期中に何度でも入場できる《通期パス》
しかも、今なら「4月&5月中に来場した人限定」が貰える割引コードを使うと
オトクに通期パスが買えちゃいます!
ということで今回は割引コードを使った通期パスの購入方法について
詳しく紹介したいと思います!

通期パスってなに?

開幕日(2025年4月13日)から閉幕日(2025年10月13日)まで
何度でも入場できるチケットで午前9時から入場が可能です。
別途来場日時予約の必要あり
チケット販売価格は大人30,000円、中人17,000円、小人7,000円

どんな人におすすめ?

・半年間のうち、いつでも好きなときに万博を楽しみたい人!
・数日間通う予定がある人!(4回以上の訪問で元がとれちゃいます☺️)
・人気パビリオンに何度も訪れたい人!
・仕事帰りにフラッと立ち寄りたい人!(ナイトパス感覚で使えちゃう!)

などなど…
「正直、30,000円もするなら必要ないかな?」「買うか迷うな…」
という方も多いかもしれませんが、
通期パスなら来場予約は最大3日分可能で
混雑日も余裕を持って楽しめる&人気パビリオンへの抽選にもチャレンジしやすいかも…!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)
価格:1,200円(税込、送料無料) (2025/4/25時点)


割引コードについて

割引コードの貰い方

「4月&5月に来場した人限定」で通期パスを購入する際に利用可能な割引コードを
東ゲート前西ゲート前にある案内所(ゲート外)にて配布されています。

当日15時以降に配布が開始されますので(2025/04/17時点)
もし配布場所がわからない場合は各ゲートを出る前に
スタッフさんへ尋ねると教えていただけます。

1:来場予約日に入場する。
2:15時以降、ゲート外の案内所へ
  ※ゲート外に案内所があるため、いっぱい楽しんで「もう帰る!」となった時が良いです✨
3:当日のチケットを係員に見せる。

4:紙を1枚渡されるので、なくさないように鞄の中へ!

たったこれだけです!
特に並んでなければほとんど待機時間はありません。
私は16時頃に配布場所へ行き、少し並びましたが3分程度でした。

⚠️割引コードをもらうときの注意点

係員の方から渡されるコードが書かれた紙は当日使用したチケット一枚に対し一枚のみです。
この紙には通期パス購入時に必要なコード(2種類)が記載されています。

プロモーションコード1枚につき、通期パス1枚しか購入することが出来ませんので
購入前にネットに載せてしまうと誰かに使われてしまうかも…
取り扱いには十分注意しましょう!

割引料金

みんな気になる割引料金について
会期中に比べてお得に購入できる前売券(開幕券や前期券など)を活用すると
なんと最大6000円引きで通期パスがGETできちゃいます!!


私の場合、前売りで開幕券を購入していたので…
開幕券(4,000円)+ 通期パス1枚(24,000円)= 計 28,000円
通期パスの定価(30,000円)で購入するより2,000円オトクに通期パスをGETできました

「今から買っても損じゃないの?」と思うそこのあなた!
例えば現在購入できる ”一日券(7,500円)” を使ってから通期パスを購入した場合、
一日券(7,500円)+ 通期パス1枚(24,000円)= 計 31,500円 となってしまうので、
「それなら最初から通期パスを購入すれば良いのでは?」
と感じる方もいるはず…。でも、そこに関しては本当にあなた次第です!(笑)

最初から通期パスを購入するのも一つの方法ですが
「そんなに何回も行くかな?」「1・2回でいいかな?」と迷われている方は
一度、平日券や一日券試しに来場してみて、実際の雰囲気を見てから
割引コードを使って通期パスを購入する、という選択肢もアリですよ❤

割引コードを利用した通期パスの購入方法

①:割引専用サイトへアクセス

案内所で配布された割引コードが書かれた紙の中に
割引専用サイトのQRが貼られています!
まずはそこから専用サイトへアクセスしましょう✨

②:万博IDでログイン

(万博IDを持っていない方は万博IDを取得してから)
万博IDとパスワードを入力し、サイトにログイン!

③:パートナーコードを入力

「EXPO2025デジタルチケット パートナーコードを入力してください」
と表示されますので
指定されたパートナーコードを入力しましょう。
入力後は「パートナーコードを使用して購入」をクリック!

④:チケットの購入

「チケットを購入して来場予約をしましょう!」→「チケットを購入する」とクリック!

「来場日時を指定せずに購入」(通期パス・夏パスの購入はこちらから)をクリック!

「種類・枚数を選択」→「通期パス」をクリック、枚数を選び、カートへ追加。

「カートにチケットが追加されました」→「チケットの購入へすすむ」をクリック!

カート内容が正しいか確認し、問題なければ「購入内容の確認へすすむ」をクリック!

「購入内容」→このページにてプロモーションコードを入力してください!


入力が正しければ「プロモーションコードが適用されています。」と表示され、
大人1枚の場合、お支払い合計が 30,000円 → 24,000円 へ変更されます。

「お支払い方法の選択」をして、支払いを済ませてください!無事に購入できれば「チケットの購入が完了しました」と表示されます。

⚠️コード入力時の注意点

プロモーションコードの入力を間違えると割引されません。
「このコードは使えません」というような表示がでてきますので
落ち着いて入力しなおしましょう!

まとめ

大阪・関西万博を思いっきり何度も楽しみたいなら通期パスが断然おすすめ!
4月・5月中に入場する予定の方は
是非割引コードを使って通期パスをオトクにゲットしちゃいましょう☺️

ちなみに…夏休みに合わせて万博へ通うなら ”夏パス” もありかも!?
行くタイミングや回数は人それぞれ。
あなたのスタイルに合ったチケットで、万博をめいっぱい楽しみましょう✨


タイトルとURLをコピーしました