【予約なしOK】幸せをもたらすタイパビリオンへ!展示・グッズ・フードが充実【大阪・関西万博】

タイパビリオン入口 パビリオン
スポンサーリンク

※本ページにはプロモーションが含まれています

タイパビリオンに行ってきました!この記事では、展示内容の流れや待ち時間、ショップやごはんの情報まで、実際に行って感じたことをレポートします!

こんにちは!ランハーナです🌸
先日4月13日に開幕した【大阪・関西万博】、皆さんはもう行きましたか?
今回はタイパビリオンに行ってきましたので内容を詳しく紹介したいと思います!

タイパビリオンのコンセプト

タイ王国のパビリオンは「ヴィマン・タイ」(VIMANA THAI)と名付けられています。
「大きな幸福のため、いのちに力を与えるタイ」(THAILAND Connecting Lives for Greatest Happiness)をテーマとし、「幸せをもたらすタイスマイルは、世界の人々の目的地である」というコンセプトで展開されています。

出展場所

コネクティングゾーン (海外パビリオン C12-01)にあります。
別記事で紹介した飯田グループHD×大阪公立大学のパビリオンからも近いですね✨
東ゲート&西ゲートともにリングの下を歩いていけばわかりやすいかと!

予約は必要?

タイパビリオンは事前予約あり・予約なしOK

【予約ありの場合】
予約時間には到着しておき、予約者専用の列でQRを読み込んでもらうとすぐ入場できます◎
私は事前抽選(7日前)で当選していたので待ち時間なくさくっと入れました!

【予約なしの場合】
パビリオン前の列に並べばOKです。
炎天下で待つことになるので日傘や水分補給など暑さ対策はしっかりしましょう!


所要時間

公式サイトでは約30分とされていますが
スクリーン視聴後は自由行動なので人それぞれかも!

内容(流れ)

入場すると部屋の前で少し待機

パビリオン内に入場してから時間になるまで少し待機しました。
その後タイのスタッフさんが流れや注意事項などを簡単に説明していただけます。
その間に今の自分たちが画面上に映されるので、ちょうどその場所に並べた人はその画面を撮っておくと記念になるかも…!

スクリーンでタイについての映像を!

約7分程度の映像を見ます。
座るスペースは2列ほどしかないので基本的には立って見ると思っていた方が良いですね!
迫力もあり楽しくタイを感じることができますよ😊
※撮影はフラッシュNG

展示物の観覧

ここからは自由行動!
スクリーン視聴後には展示物が置かれている大きな部屋に移動します。
ここではタイの医療やハーブについてなど様々な展示がされています。
ハーブの匂いが結構したので苦手な方は少し注意…!

アロマ診断の展示も!
自分の生まれ月で「あなたに合うアロマ」を表示してくれるコーナーも!
日本でいう「占い」感覚で楽しめるので、ぜひチェックしてみてください ♪

少し奥にいくと10,000のヘルシーフードメニューと表示されています。
ここでは何を体験できるかというと、QRコードを読み込んでいくと自分の料理を作ることできます!
選んだ料理はその場で壁に表示されるので、ゲーム感覚で楽しめますよ😊


ここではお皿が置いてあります。
一度机から離してお皿を置いてみると、タイの料理をお皿上で作ってもらえます😊
色々な料理を作ってくれるので自分が知らないタイの料理を知ることができますよ✨

カーテンの先に進むと誰でも体験できる“タイ式マッサージ機”も!
T字型のマッサージ棒が個人的にお気に入りでした😊
少しの時間でもめちゃくちゃ気持ちいいのでぜひ!
※タイパビリオン内の無料マッサージ(約15分)は館内でいただく整理券が必要とのことです。
 とても人気とのことなので午前中に早めにいくと良いかも?

ショップはある?

マッサージ棒の近くにグッズショップがあります!


アロマやハンドクリーム、ぬいぐるみ等様々なものが売られていましたよ~
ちなみにタイと関わりが深いこんなものも👇

多種類で様々なグッズが揃っていたので見てるだけでも楽しい!
パスポートなしでこんなにタイのものを買えるのは万博がある今だけですね!

フードメニューは?

タイパビリオンではテイクアウトのみ提供されています!
メニューはこちら👇

購入後、外にあるテーブルで食べている方が多かったです。
展示でタイ文化を学んだあとに、実際にごはんやグッズで “タイを体験” できるのがこのパビリオンのいいところ!

パビリオンを出てみると…

館内を出た後、公式スタンプを押せる場所があります!
スタンプをためている方はお忘れなく!
ガイドに押している方もいましたよ~


あとはもう外に出るだけかと思えば、なんと外にも様々なオブジェがあるんです!
最後までコンセプト通りスマイルにさせてくれるタイパビリオンでした😊

最後に:タイパビリオンはこんな方におすすめ!

・タイの文化に興味がある人
・美味しいタイ料理を楽しみたい人
・比較的待ち時間が短めなパビリオンを探してる人 など

建物の外観もとってもフォトジェニックで、写真を撮っている人もたくさんいました📸
笑顔になれる仕掛けがあちこちにあるので、ぜひゆっくり時間をとって楽しんでくださいね!

タイの魅力がギュッと詰まったパビリオンで展示もごはんも大満足。
ぜひ皆さんも立ち寄ってみてくださいね ♪

タイトルとURLをコピーしました